このブログの目次
ゲームが好きだから

そもそもゲームブログを開設する原動力はゲームが好きだからです。
でも、ゲームが好きだからと言ってわざわざブログを書く人なんてあまりいないですよね。
好きなゲームを共有したくなった
好きなゲームを自分のペースで好きなようにやる、そしてブログとして更新したい。
そうすることで、好きなゲームをインターネットを通してどこかの誰かが知ってくれて、そこから新しいゲームの出会いがあれば最高だなって思ったんです。
書くことが好き
ブログ書く人が書くことが嫌いってことはないですよね..笑
なので、自分の好きなことや考え方を誰かに共有したいと思いました。
正直文章をまとめて書くこと自体、上手くはありませんがこれも学びということでいつか上手く書けるようになったらいいな〜と思ってます。
消極的なコミュニケーションがしたかった
私は仕事の都合上、あまり人と会話をしたり好きなことで話すきっかけがないんです。
特にゲームのように趣味として成り立つものは、好き嫌いがはっきりしてますし、嫌いなものはわざわざやりません。
つまり、好きなゲームを好きな人と会話することは滅多に起こり得ないんです。
自ら探すか、積極的にSNSなどで会話に参加しないとできない、でも私はそこまで人とのコミュニケーションをしたいわけでもない。
例えるならエルデンリング(ナイトレイン)のように、ジェスチャーで簡単につながる程度のコミュニケーションが好きなので、私に向いているのって消極的なコミュニケーションなんだな、って思ったんです。
最近のゲームってコミュニケーション前提のもの多いですよね。
ブログを自作したかった

このブログサイトは全て自分でつくっています。
WordPressを使用していますが、HTMLコーディングもPHPを使用したテンプレート作成も全て自分で一から作りました。
学びの延長
多分、自分で一から作ってブログ開設しようとする人ってほぼいないと思ってます..笑
手間もかかるし、カスタマイズも自分で一から構築する、そしてメンテナンスも大変。
でもブログのことも学びたい、WordPressの制作も学びたい。
そういったちょっとした好奇心からブログ開設しようかなと思ったのもきっかけの一つでした。
何事も最初の一歩が肝心!ここは積極的に学んでいきます!
いつかブログで収益化できれば嬉しい
好きなことをやっていくことで、もしお金に繋がったら…?
これほどまでに嬉しいことはありません。
お金が目的ではないけれど、いつか収益化することができれば、その収益で新しいゲームが買える。
そしてそのゲームの良さを伝えてコミュニティができる。
最終的に目指すところってそこなのかなって思ってます。
収益化の道のりは長い
同じようなブログはたくさんある。
自分だけにしかないブログの価値は?
誰かにゲームの良さを伝えられるか?
悩みはたくさんあります。でも、好きなことを続けることに必ず意味はあると思っています。
さいごに
ブログは個人の世界です。
自分のデザインで作ったブログだからこそ愛着も沸くし、いつかそこそこ注目されるような記事が書けたら嬉しいです。
今後、この記事を読む時に自分がどれほど成長しているのか楽しみです。
そんな簡単に成長できるわけないわな。
厳しい人(猫)ですな。。

最新のブログ
-
【ゲームレビュー】サイレントヒルf | 3週目攻略中
2025.09.29