Xアイコン
スクロールアイコン
時計アイコン

【レポート】ゲームブログ運営2ヶ月の成果 | PV数や1ヶ月目からの変化なども!

TOKブログ

前回のレポートから1ヶ月が経ちまして、ブログ運営も2ヶ月となりました。

見てくださった皆様、本当にありがとうございます。

さて、今回はゲームブログ運営2ヶ月間のレポートを公開したいと思います!!

1ヶ月目はぜひこちらより見てください。

TOK’s Games Blogについて

当ブログでは、私TOK(トック)の実体験をもとにお役立ち情報を発信するTOKブログと、好きなゲームや話題のゲームを発信するゲームブログの2つを展開しています!

読み方は?

TOK’s GAMEs BLOG(トックスゲームズブログ)と読みます。

2ヶ月経って愛着湧いたので名前このままにします。

TOKは?

20〜30代かと思われる猫族の人(?)です。

レトロゲーム(FC〜)から現行機までほぼ全てのゲームハードを触ってきました。

主に楽しんでいるハードはPS5ですが、Switchのゲームもたくさん持っています!

9月にSwitch2が我が家に来たので、今後Switch2関連のブログも書きます。

モイスは?

1歳に満たないネコ。ただそれだけです。

ちなみに10月で生まれて10ヶ月になります。

ブログ運営2ヶ月目の成果

では早速ですが、2ヶ月目の成果についてご報告させていただきます。

2ヶ月の合計がこちら。

そして前回からの1ヶ月間のレポート(2025年9月19日〜2025年10月18日まで)

前回の報告と比べて3倍近くも増えているんです!!すごすぎる!!

1ヶ月目では約300回の表示だったのですが、2ヶ月目で1371回になっています。

つまり2ヶ月目の期間で3倍くらいに跳ね上がっています!

伸びやすいブログの特徴を少し理解できた

主にサイレントヒルfのレビューが今回の訪問数に大きく貢献していました。

やはりストーリー性のあるゲームのネタバレブログはよく伸びますね!

私個人としてもサイレントヒルfを楽しめたので、ブログ自体を書くモチベが高かったです。

ブログの構成を少し学んだ

この2ヶ月の間でいろんな人のブログをたくさん見て見出しの書き方や、面白いと思えるブログの書き方を学び、自分なりにアレンジしてみました。

これが理由で結果が付いてきたかはわかりませんが、ブログを続けて書くことの意味をはっきりと理解しましたね。

検索パフォーマンス

Google Search Consoleの結果がこちらです。

前回は合計クリック数が16だったので、この伸びはすごい!!

全てのブログがしっかりとWEB上に反映できてて嬉しすぎます!!

2ヶ月目で書いたブログ

この2ヶ月目で書いたブログが以下になります。

ゲームブログ

ブログ名書いた日
【ブラッドボーン】圧倒的なスタイリッシュアクションRPGをレビュー2025.09.22
【サイレントヒルf】アーリーアクセス最短レビュー!2025.09.23
【ゲームレビュー】バイオハザードシリーズで面白かった&微妙だった作品を紹介!【ナンバリング編】2025.09.24
【ゲームレビュー】バイオハザードシリーズで面白かった&微妙だった作品を紹介!【スピンオフ編】2025.09.26
【サイレントヒルf】3週目攻略レビュー!2025.09.29
【積みゲー】途中で挫折・辞めてしまったゲーム【2025年編】2025.10.02
【オープンワールドゲームレビュー】良い点・悪い点を本音で解説!おすすめタイトルも紹介!2025.10.06
【がっつりネタバレ】サイレントヒルf全エンディングクリア後レビュー2025.10.07
【考察】サイレントヒルfの『f』の意味について考えてみた【ネタバレあり】2025.10.10
【サイレントヒルf】総合レビュー|良かった点・気になった点まとめ2025.10.14
【初代ピクミンレビュー】20年以上遊び続けた人生のゲーム!最高のマネジメントゲームの魅力を語る2025.10.16

TOKブログ

ブログ名書いた日
トイストーリー4は本当に必要だったのか?!久々に観たので再解釈してみた2025.09.25

1ヶ月間で12記事ですね!

ブログ運営2ヶ月目の感想

熱中してやっているゲームの更新に集中してしまった

今回はサイレントヒルfのブログが5記事もありまして、全体の40%も占めています。

9月23日のアーリーアクセスから、完全クリアまでがっつり攻略していたので偏ってしまいました。

同じタイトルでもしっかりと更新できることがわかった

サイレントヒルfだけでも『テーマ』と『伝えたいこと』がしっかりと決まっていれば、同名のタイトルでもブログを書けるようになりました。

ゲームブログ執筆は楽しい!

正直、飽きるかと思ってたんです。笑

それも、どちらかというと成果がでないことでモチベ低下が理由になるかなーと。

しかし好きなことを好きなように紹介するということだけでも楽しい。

質と面白さを求めて試行錯誤しながら学んでいくことの楽しさを見つけられました!

3ヶ月目の目標

Googleアドセンス審査に向けての準備をする

高望みかもしれませんが、今回の2ヶ月目の成果って想像以上だったんです。

最初の1ヶ月目の実績だけでも十分と思っていたのですが、ここまで伸び率を実感できるとやはりさらに上を目指したくなるもので、本格的にいちブロガーとしての存在を認めてほしくなったため、Googleアドセンスに挑戦していきたいと思います。

アフィリエイト広告は全て撤去し質を上げていく

実は各ブログ記事にテーマに合ったアフィリエイト広告を掲載していたのですが、こちらは全く意味がなかったです。笑

そのため、Googleアドセンスの審査に向けてブログの質を上げることに集中していきたいと思います。

審査基準がイマイチわからないのですが、先駆者たちと同様のレベル感を目指せばいけるってことで!

ポリシー違反が大半な気がするから、質の悪い記事は積極的に非公開した方がいいかもしれんな。

収益について

オールゼロです。

これは前回と変わりませんでした。

おそらくGoogleアドセンスに合格していれば若干発生していたのかなって気はしますが、これからですね!

今後執筆予定のゲーム

Ghost of Yōtei(ゴーストオブヨウテイ)

サイレントヒルfも無事に攻略が終わり、発売日に購入していたヨウテイもブログ準備を始めています!

攻略ブログにするのか、感想ブログにするのかはまだ決めてませんが、書いてて面白いと思うテーマが決まったら書いていきたいと思います!

Yōteiってどうやって変換するんだろ…(コピペ)

ピクミンシリーズ

つい先日初代ピクミンのブログを書きまして、私の人生のゲームとして今だにシリーズを定期的に遊んでいるため非常に書きやすく、このゲームの良さをもっと広められたらと思っています。

マリオカートワールド

Switch2に同梱していたマリオカートワールドも一通り遊んだので、レビューしたいと考えています。

Switch2で撮影したスクリーンショットをスマホに転送する方法を設定次第、書いていきたいと思っています!

【まとめ】ゲームブログは最高の趣味です

ブログ運営2ヶ月のレポートでした!

元々ゲームと映画くらいしか趣味がなかった私ですが、新しい趣味としてブログが加わり、確かに成果も現れてきたことで心から楽しいと思えることができました!

ここまで見てくださった方、ありがとうございました!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
モイス

< こちらのレビューもどうぞ